Mac(OSX10.6)にGitをインストールしてみる

忘れないようにメモ的にエントリ。

これからコードをいろいろと書いていきたいし、 写経にはローカルで使えるSCM用意 とあるので準備する。

準備

以前にMacPortsをインストールしていたので、それでいれてみる。
いろいろ調べていたらまずはsyncかららしい。

$ port sync
Warning: port definitions are more than two weeks old, consider using selfupdate
Error: Synchronization of the local ports tree failed doing rsync
port sync failed: Synchronization of 1 source(s) failed

こんなメッセージがでた。selfupdateしたほうがいいらしい。
というか、sudo でやるのをわすれてた。

$ sudo port selfupdate
$ sudo port sync

OK.gitを探してみる

$ port search git
#たくさんでてきたので、git-coreでもう一回
$ port search git-core
git-core @1.7.4.2 (devel)
A fast version control system

ついでにオプションを確認しておく。

$ port variants git-core

svnとか気になるがとりあえず、素でいれる。

インストール

$ sudo port install git-core

依存ライブラリも一緒に入った。結構時間かかるな。
依存ライブラリのPythonをインストールしているあたりで以下のようなメッセージがでた。デフォルトでPython2.7を使うようにするのかな?

To fully complete your installation and make python 2.7 the default, please run:
sudo port install python_select
sudo python_select python27

言われたとおりに実行。

$ sudo port install python_select
$ sudo python_select python27

インストール完了。とりあえず確認

$ git --version
git version 1.7.4.2

入門Git本にある初期構成だけ忘れないうちにやっておこう。

$ git config --global user.name "foobar"
$ git config --global user.email "hoge@example.com"
$ git config --global color.ui auto
# .gitconfig にかかれていればOK
$ cat ~/.gitconfig

GUI

Mac用のGitX - Homeがいいらしいので、これもインストールしてみた。カンタン。

  • Downloadからzipをおとす
  • 解凍して、アプリケーションフォルダに移動